関連リンク
信頼できる親しい友人の開業臨床心理士のHP
茅ヶ崎で開業している友人の臨床心理士です。彼はグループワークはアートの領域です。夢や身体症状などをワークにしていきます。もちろんAC、トラウマなども扱います。大きな気づきと自覚と変化を促してくれます。
友人の臨床心理士がやっている、主に依存症を対象とした回復施設です。12ステップを使った当事者の従来型の回復施設からさらに進化して、友人の臨床心理士が専門家のアプローチを取り入れ、介入や家族面接、グループを行い、治療共同体を作っています。
学会
卒業したCSPP(アライアント国際大学)の修了生たちの研鑽、研修のための学会です。
学会発表と学会誌論文寄稿しています。
援助職の方(また目指している方)有資格関係なく門戸が開かれていてアットホームでいい学会です。
大崎セラピールーム主催の主なグループワーク会場
恩師の精神科医、斎藤学先生が主催する、ACのおひざ元である麻布十番の、セラピーレンタルルームです。主にここでグループワークをやります。
当事者グループ
専門家としてかかわっている、面会交流を目指す別居親(父親)の当事者グループです。
ゆくゆくは集まっているお父さんたちが、自分の経験を使って、新しく来る別居親の援助をしていく援助職のグループにしていきます。
AC当事者たちが集まるNPO法人。毎日テーマ別に何かしらの自助のミーティングが行われている。
都内近郊の方であれば、足を運んで参加してみることをお勧めします。
友人がやっている女性クローズドの言いっぱなし聞きっぱなしのミーティングです。港区で第3土曜日13時半から15時やっています。