セラピー
自分の理想はどこにあるのか新着!!

男の性愛

続きを読む
セラピー
男はプライドの生き物だから新着!!

男はプライドの生き物だから

続きを読む
セラピー
男らしさの病

最近では、大分、男らしさ、女らしさと言わなくなりましたが、それでも私たちはジェンダー(社会的な男・女)に囚われていると言えるでしょう。 無意識に囚われている“男らしさ”とは。 男であればこうであらねばならない、こうあるべ […]

続きを読む
セラピー
「毒親」育ちの本当の悩みは何か?

「毒親」を叫ぶ人たちは、自分の人生が苦しいこと、生きづらいこと、上手くいっていないことを「毒親」に育てられたからという原因にするわけですが、以前に、書いたように、自分の不幸の原因探しをしても、自分の人生は楽になりません。 […]

続きを読む
セラピー
輝きを放つ自分物語(ナラティブ)の発見

自分が何も取り柄がないと思うと、人はキラキラした他人の設定した理想を求めます。それが自分を見失わせます。 人はなんでマウントを取ってくるのか? AC(アダルトチルドレン)は平凡であることが嫌いです。皆と一緒、個性がない、 […]

続きを読む
セラピー
2023年1月から女性クローズドOC(オープンカウンセリング)を始めます。

来年から今まで、月1回、土曜日でやっていた、OC(オープンカウンセリング)を女性クローズドで行います。 そこに至った経緯を少し書きたいと思います。 抑圧されている女性の怒りの感情 臨床をやっていて、女性の怒りの感情(特に […]

続きを読む
セラピー
「退屈」は真の自分の発見への道

前回は退屈から、質の高い精神活動が生まれるといいましたが、その質の高い精神活動とは何でしょうか。 現代は質の高い精神活動を送れる時代 それはもちろん、パフォーマンスの高い結果ではありません。結果はあまり関係がありません。 […]

続きを読む
セラピー
自分が何をしたいか分からないという人へ

“キラキラ”な理想と退屈感や空虚感は関係があります。 悩みがないことは悩みなのか。 セラピーに来る方のなかには、特別に困っていることはないけれど、自分が何をしたいのか分からない、生きている意味が分からない、なんとなく退屈 […]

続きを読む
セラピー
「毒親」から離れても苦しい人へ

「毒親」から物理的に離れても生きづらい人はどうすればいいでしょうか。 「毒親」から離れていても苦しい理由 「毒親」から物理的に離れても、自分の中に内在化した親(厳しすぎる懲罰的な超自我)が自分を親のように攻撃するので、自 […]

続きを読む
セラピー
「毒親」は何をすべきか。

今回は、毒親と子どもたちに言われている、親の対応について書きたいと思います。 よかれと思ったやったことが裏目に出ている 自分の子どものことを不幸にしようとして育てた親はいないでしょう。 だいたいは子どもたちのため、よかれ […]

続きを読む